JGAPを取得
JGAPとは、日本独自の世界水準に沿った、消費者・生産者・環境にとってより良い農業を実践することです。
農事組合法人若宮グリーンファームは、第三者機関の審査により、食の安全や環境保全に取り組む農場として認可され、玄米で取得し、JGAP認証農場となりました。
認証を受けていない農場でも、自主的に良い管理がおこなわれていることもありますが、JGAPでは専門の審査員が農場に赴いて管理状態をチェックしているので、より消費者のみなさまに安全で安心できるお米をお届けすることができます。
今後も、身体の中に取り込む食べ物であるからこそ、美味しくしっかりとした商品を永続的にお客様へお届けするべく、日々努力していきます。
JGAPとは
JGAP(Japan Good Agricultural Practice:日本農業生産工程管理)とは、農産物(食品)の安全を確保し、より良い農業経営を実現するために、農業生産において、食品安全だけでなく、環境保全、労働安全等の持続可能性を確保するための生産工程管理の取り組みです。その取り組みに関し、日本の標準的な農場にとって必要十分な内容を網羅した基準となっています。JGAPの認証を取得するには第三者の機関による審査があり、誰もが取得できるというわけではありません。
JGAPのメリット
JGAPの取り組みを実施することで、生産管理の向上、効率性の向上、農業者や従業員の経営意識の向上に繋がる効果があり、日本の農業の競争力強化にも繋がります。
私たちが口にする食品の安全や、自然環境の保全、生産者の労働安全や人権の保護に配慮し、その結果、良い農産物を作り出し、将来的に持続可能な農産物の供給の実現に繋がっていきます。JGAP認証を取得した安心・安全な食品をお届けします。
ふくしま。GAPチャレンジ
「ふくしま。GAPチャレンジ」とは、福島県産品の安全・安心な農業生産をおこなう、より良い農業の証であるGAP日本一を目指し、福島県とJA福島中央会による取り組みです。
「農事組合法人若宮グリーンファーム」も、GAP認証取得者として登録されております。
自然豊富な環境
美味しいお米作りには、自然環境や気候条件がポイントです。重要なのが、「水が豊か」「広くて平らな土地」「水はけが良い土」「昼夜の温度差が大きい」という条件です。お米を作るには大量の水が必要になるので、水が豊かであることが求められます。
当農園のお米は、磐梯山と安達太良山に挟まれた自然豊かな地域で、澄んだ空気と清らかな雪解け水で育っています。
豊富な水と寒暖差など、お米作りには最高の環境で育ったからこそ、安全で安心できる美味しいお米を皆様にお届けすることができます。
大自然の恵みを受けたこだわりのお米を、ぜひ一度お召し上がりいただき、ご堪能ください。
さまざまな卸先へ
農事組合法人若宮グリーンファームでは、飲食店・宿泊施設・社員食堂など中心に、全国の飲食店や個人のお客様にもお米の卸をおこなっています。ありがたいことに農協や農業生産物販売店「グラントマト」などさまざまな店舗で当農園のお米を使用していただいております。
今後も卸先の募集はおこなっていますので、ご要望の際はお気軽に当サイトのお問い合わせフォームからご相談ください。必要な量からお見積もりを提示させていただきます。
また、初めての方限定で、当農園のお米を1~2合無料でお届けするサービスをおこなっています。ご検討されている方には、こだわりのお米を、一度お召し上がりいただいたうえでご判断いただければと思いますので、ぜひご利用ください。